top of page

会いたくなったら、友達。


ree

今週のHP担当の菅井です!

早速ブログを更新させていこうと思います。

今回のテーマは「友達」について書いていきたいと思います。



このGWに地元に帰ったときに、ある友人と3年ぶりに会ったことがきっかけでふと思ったことを自分の視点をコトバにしていきます(笑)


友達って何って聞かれて、ひとことでいうのであれば

会いたいと思ったら、友達」と今答えます!



ree

小学生の頃は「友達」って気が付けばよく遊ぶ仲の子、よく帰り道が一緒で話していた人。くらいの感覚で

中学生、高校生になってくると気が合う人。同じ部活、同じ趣味など一定の同じ環境下の友達と変わってきました。


然し年を重ねて社会になって、親しい友達にしか会わなくなってきました。

いや、会えなくなってきたのかなと感じます。

1週間の休日を仕事の癒しでのびのびと過ごしたり、大学や高校の友人とどこか出かけたりなどで、

そうやって日々を過ごそうとすると、ふとあいつ元気かなあ。あいつ何してんのかな。ちょっと会いたいな。でも、また今度でいっかで通り過ぎてしまってなんだか寂しくなったり(笑)



ree

ある友人と地元の居酒屋で飲んでいるとき、


友人が「友達と会えなくなって寂しい。」と

話し始め、わたしは聞いていました。


友人曰く、学生のときのように約束しなくても会えていた学生時代が良かったと。

今のご時世ということもあり、社会人になっていざ友人に連絡しようとしてもちょっと億劫になってきている。

この先の友人の付き合い方ってどうしたらいいのかなあ。なんて半分冗談、半分まじめで話してくれました。(笑)


自分は確かにそうだようなあ。くらいの感覚で話しを聞いていましたが



そこで「お前にとって友人てなに?」

なんて聞かれたときに、

急になんだよ(笑)

と思いながらも

ふと我に返って、自分のとっての友人とは何かなんて考えてみました。


キレイごと、誰かの聞いた話、漫画、映画など

自分の記憶と経験を漁ってみましたが、

人それぞれと言ってしまえばそれで終わりだし。

なんだろうかと、

コピーを書くときみたいに自分の言いたいwhat to sayを頭からかき集めて

コンセプトにしたとき「会う」というのワードを見つけました。


というのも、仲がよかろうが、遊ぼうが、買い物に行こうが

人が人に会ってなにかをする。という共通の行動があるのかなと感じて


そうなると「友達って。会いたいと思える人」でいいんじゃないかなと!



難しく考えすぎても、幅が狭くなるし

浅く考えすぎても、よくわからなくなってしまったり



もちろん人によっては、「友達」の定義はいろいろとあるかと思います。

支えてくれる人、一緒に笑ってくれる人、時には注意してくれる人。

それぞれでいいと思えます!


もしかしたら、そもそも友達に定義づけするなんて、失礼かもなんて(笑)

でも、深く考えすぎずに

素直に自分が会いたいと思える人を、友人と呼ぶっていうことでも

いいんじゃないかなと


その話を友人にしたら、「確かに!」と

お互い納得して、また乾杯しました(笑)


やっぱり、友達って最高です!!





ちょっと上手くまとめて書けたがわかりませんが

これから練習していくので温かい目で見守ってくれると幸いです!




次のHP担当は、「なべちゃん」こと渡邉にバトンを渡したいと思います!

それでは、なべちゃん!よろしくお願いします!




 
 
 

最新記事

すべて表示
辞めなければ。何かが起こる。

こんにちは。それともこんばんは。 すがちゃんこと。菅井です! 先日、私はライブをしてきました。 ある音楽仲間から、ライブ本番の2日前に「ライブに出ないか?」と 誘われました。 さすがに本番2日前は、なかなか急でビックリしました(笑)...

 
 
 

コメント


bottom of page